こんにちは(^○^)
さるちゃんです🐵
以前投稿した基本情報技術者試験(FE)の概要について語りました。
少し復習してみましょう。
FEとは~復習~
基本情報技術者試験は「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能を持ち、実践的な活用能力を身に付けた者」であることを認定する国家資格です。
午前試験は9:30~12:00まで、午後試験は13:00~15:30なので、どちらも150分間です。合格ラインは6割です。
この記事では、FEに5回チャレンジして合格した私、さるちゃんが最終的にどういう勉強方法が午前試験に最短で合格できると感じたか紹介したいと思います✎
たくさん受験して色々感じたんだよね~
私は、合格するには他人から教えてもらわないといけないという考えでした。
(後日談としては、無くてもよかったかもしれません💦)
なので、スクールに通い月3回の講義を3ヶ月の計9回受講しました。1回が7時間でした。
その後、講義動画を何度でも見返せるオンライン講座に移行しました。(対面講座から何故オンライン講座にしたかの過程は今回は省略させて下さい。)
結論としては、ズバリ!2ステップです!2ステップを繰り返し実践するのです!
FEの午前試験に合格するための2ステップ
1.午前は過去問道場を5年分回答してみよう!!
これで十分と思います。秋と春の1年に2回あるので10回分の試験です。
午前試験のいいところはなんと言っても、携帯とネット環境があればどこでも出来ることです。
通勤時間やトイレの時間などちょっと隙間時間でできます。
私は、小分けにして勉強を進めていた時がいちばん効率が良かったように感じます。
「次の乗り換えまでに3問解くぞ!」や
「寝る前に2問解こう!」みたいな感じです。
150分で80問なので、1問1分半を目標にするのがオススメです(^^)
割と、すぐ1回分が終わっていくはずです!
分かる問題は良いのですが、分からない問題は解説部分をスクリーンショットにて記録しておきましょう。
2.一問一答で残して自分なりの暗記ブックを作りましょう(^^)
1ステップ目でスクリーンショットをした問題と解説を記し、
あとは理解するまで見返して、次の回の問題を解いたら、同じように勉強を進めましょう。その中で、気づくことがあるはずです!
「この問題、同じ前回も出たぞ。」と。
そうです。試験の大半は使い回しの問題です。
新傾向でトレンドな問題で「初めて出される」問題も数問ありますが、それを差し引いても6割は達成できます!
上記の方法で120分で終了して、見直しをしても時間は十分に余り、途中退出できると思います!
この途中退出は、ぜひ活用してほしい制度です。
理由は2つあって、
①自分の周りがぞろぞろと席を立たれると気になります。
私はどこか焦りを感じてしまいしました。
個人差があると思いますが、なんか途中退出するみんなは「余裕だったな」と誇らしく退出していっているように見えるんですよね
焦りで頭が真っ白になるのを防ぎましょう!
②午後への体力を残す必要があります。
途中退出しない場合、2時間以上もの時間、集中し切ることになります。
午前が終わり、お昼休憩を挟んで午後の試験が始まる時、午前で集中力をたくさん使った場合、再度集中するまでには時間がかかります。
これは本当に感じています。向き合わなければならない事は分かっているのに問題が入ってきません!
私の場合、通算4回目の試験まで本当にそんな感じでした(ToT)
5回目のテストで時間の重要性に気づき、勉強方法を変更したことでようやく時間に余裕を持って解くことができました。
このように午後問題を見据えることができているか、できていないかで全然違います(^^)
以上、紹介したのが午前試験を突破する勉強方法です!
いかがでしたでしょうか。
午後試験を突破する方法もぜひお楽しみに( ´∀` )
午後試験も突破していこう!!
コメント